底物の大型魚の筆頭
「モロコ(クエ)」。
サイズを問わずアタリを出すのも難しく、掛かったといっても簡単には上がりません!
まして老練な巨魚となれば難易度は桁違いに高まります。しかし夢の魚は突如として掛かってくるのです!

モロコを追い求めて神津島の重郎平丸(下田出船)に通い込まれていた千葉さま。
「幻の魚と闘ってみたい」その思いで狙うも、そう簡単に掛かってくる筈も無く
例えアタっても険しい神津島の荒磯に潜られ悔しい思いをされていきました。
この日も少しでもアタリを出しやすくするため夜の戸田沖で活ヤリイカを用意。
黒潮の流入で20℃まで上がった水温は期待するに十分なもの!
しかしモロコどころか他魚のアタリも遠く、漂う撃沈ムード。
執念で挑み続けるも時間ばかりが過ぎてゆき、気づけば沖揚がり時刻に…。
若船長がマストを畳み始め各自片付けを始める中、最後の最後でそのアタリは訪れます。
そこからは夢中だったそうです。壮絶なバトルは時間にすれば5分程度でしょう。
しかし、とてつもなく密度の濃い5分。強烈な突っ込みに何度となくのされるロッド。
『人間vs魚』死力の限りを尽くしやがて見えてくる巨大な魚影。
「長さ」もさることながら「太さ」が違う!懸命に船内へ引き入れた魚体はあわや神津島記録の巨魚。
モロコ 全長140p 体重43.5sロッド:グラシスタ インテンスブルー バージョン2 168H
リール:デュエル2.5/0
道糸:ウルトラダイニーマー15号
ハリス針:インターフック モロコ・クエ 80号3m 針MO-35
リーダー:インターフック 固定式先糸(捨て糸付)100号2m数々の幸運が重なって手にできた魚。中々巡り合えるものではありません!
これまでの神津島通いも報われたことでしょう♪
本当におめでとうございます。神津島 重郎平丸/090-3150-8971
見るだけ、聞くだけ、大歓迎です。なんでも聞いてください。浅ブロ更新メールマガジン
http://blog.seesaa.jp/pages/mailmag/regist/input上記ページで、ホスト名に「asakusablog」と
メールアドレスをご記入のうえ、メールマガジンをお申し込みください。
スマートフォンのメールアドレスでもお願いします。
***************************************
☆
浅草釣具の店員は、知っている。☆
店員の独りよがりでなく、
釣具を実際に「ご購入・ご使用されたお客様の声」を毎日積極的にお伺いしております。
ご購入の参考にお尋ねください。
***************************************
(有)浅草釣具
地下鉄日比谷線・入谷駅(上野駅の次)徒歩2分/首都高入谷口(上野の次)から150m
住所:東京都台東区入谷1−2−2
(TEL・FAX) 03-3874-7855
駐車場4台分有り(No1〜4)
火曜定休
営業時間 午前10:00〜午後8:00(平日)
午前10:00〜午後6:00(日祝)
***************************************
下のボタンをポチッと。1日1回。
下記ブログランキングUPにご協力いただき、誠にありがとうございます。